空手道誠真会は、群馬県下の太田市、館林市、渋川市、兵庫県芦屋市の各道場で、空手を通じて人格を形成すべく、稽古に励んでいます

空手道誠真会 空手道誠真会 空手道誠真会 空手道誠真会 空手道誠真会

更新情報・お知らせ

2014/10/19
掃除からの・・・
2014/10/19
第1回 型・団体戦
2014/10/14
清掃活動
2014/10/01
趣味
2014/09/15
体脂肪減少を目指して
2014/09/11
道場生 大会実績
2014/09/05
指導員のご紹介
2014/09/05
見学・無料体験について
2013/04/26
久しぶりのブログ更新
2013/01/14
明けましておめでとうございます

空手道誠真会の目指す空手

誠真会YouTubeチャンネル  「誠真会 Seishinkai Karate」

誠真会Instagramインスタ  「誠真会」

誠真会facebook 「Karate Seishinkai」

誠真会の目指す空手は、人生にとって、また日々の生活にとって意味のある空手です。

少年部:礼節 (礼儀は周りとの関係を良くする潤滑油。謙虚さと感謝の気持ちを身に付ける。)

    忍耐力(夢や目標を達成するために必要な精神力。継続する力の養成)

    観察力(稽古は真似ることから。自分に足りないものは、周りが気付かせてくれます)

一般部:関係性の構築(手足の連動性を稽古で身に付けましょう)

    中庸の心(鍛錬により、常に精神の安定を目指しましょう)

    哲学の身体化(培ってきた思考を動作に反映させられるよう鍛錬しましょう)

空手の鍛錬により自分を知り、思考のバランスを整え、心身の調和をはかり、

気力体力が充実し、人生を心豊かに過ごせるような空手道を誠真会は目指します。

安心で安全なコースとクラス分け

空手道誠真会では、以下の会員コースを用意しております。

ご希望の会員コースを選択してください。

また、途中からのコース変更も可能ですので、気軽にお申し付けください。

◆新オンライン会員・・・・配信で稽古をするコースです。
◆ 一般会員・・・・道場またはオンラインで稽古をするコースです

■クラス分けは、以下の通りです。

幼年部:4歳〜6歳(未就学の男女)
少年部:7歳〜14歳(小中学生の男女)
一般部:15歳以上(高校生以上)
壮年部:35歳以上
女子部:18歳以上の女性の方

詳しくは、入会案内をご覧ください。

空手道誠真会 館長

館長 佐藤康貴

◆1975年生まれ
◆15歳で、極真会館群馬支部に入門
◆18歳で上京後、東京城南支部で稽古に励む
◆第一回群馬県交流試合 優勝
◆群馬県型競技大会 優勝
◆第16回、第17回、第18回全日本ウェイト制選手権大会出場
◆第33回全日本選手権大会出場
◆第3回全日本型競技選手権大会 4位
◆元・極真会館 弐段
◆趣味 神社巡り
◆好きな映画  ゴッドファーザー

掃除からの・・・

今日、部屋の掃除をした。
本棚も整理したのだが、やはり!というべきか、そこで手が止まった。
小説系とマンガの本棚は分けて置いてあるのだが、
小説系本棚でついつい本に目を通してしまい、夢中になってしまった。

なんとか途中で読むのを止め、マンガ本棚への整理に向かったが、
これが完全に失敗で、スラムダンクに手をかけたが最後、
もう掃除のことなど忘れて怒濤のように読みまくってしまった。

しかし、スラムダンクは抜けている巻がいくつかあり、
気になって仕方ない。
(何回も全巻読破しているけど)

何故抜けているのだ!?と自問自答するが、全く覚えなし。

「仕方ない。あそこに行くか!」

と、私は掃除のことは頭から外し、夕飯がてら自宅近くのCoCo壱に行った。
何を隠そう、ここはスラムダンクが全巻置いてあるのだ。ハッハー。

ロースカツカレー5辛・ヤサイサラダノンオイルを頼み、
抜けていたスラムダンクを読み始める。

抜けていたのは、ラストの山王戦の序盤と終盤。

読みながら、涙腺が緩む。
特にもう最終巻なんて、涙なしで読めるかー!って感じで、
必死に堪えながら読む。

いやー、やっぱりスラムダンクは名作だな〜。
何回読んでも感動するな〜。

良い気分で家に帰り部屋に入ると、なんか色々散乱している。

泥棒か!?

と思って焦ったが、掃除をしていた途中ということに気付く。
すっかり掃除をしていたことを忘れ、くそー、泥棒めー!と
一瞬でも考えてしまった自分に、ちょっと恥ずかしさを感じる。

まぁ、いい。
そんな時もある。

すぐに自分を慰める。

何にせよ、
DVDでも見ながら掃除再開しよう。

関の都市伝説でもかけとくかな。

                         おしまい
»詳細を表示する

第1回 型・団体戦

10月12日

初の型団体戦を行いました。
初級・中級・上級の3クラスでしたが、
各階級の優勝チームは非常に揃った動きを見せてくれました。

特に上級の部優勝の館林チームは、3人が自分の持ち味を活かしながら、
かつキッチリと揃えた型で、私も思わず見入ってしまいました。

また、今回の優勝チームの中で初優勝を経験した子が3人おり、
トロフィーを獲得したことも、喜ばしい出来事でした。
今までの努力が花開く瞬間を見れて、非常に嬉しく思います。

次回の大会は組手個人戦となります。

連覇をしている選手はまたも栄冠に輝くか、
初優勝を決める選手が出てくるか、
楽しみにしております。

皆様、お疲れさまでした。
                    押忍
 
»詳細を表示する

清掃活動

 

 
»詳細を表示する

趣味

ホームページリニューアルに際し、指導員の皆さんに趣味や特技を聞いた。
皆さんの回答を見、なるほどなぁと思いつつ、自分の趣味は何だろう?と
考えてみた。

・・・無い。

考えてみたら無いことに気付いた。
なんか・・・、寂しい。
趣味が無いって、寂しい響きだ。

色々と興味はある。
読書もするし映画もよく見る。
でもそれが趣味かと言われると、そこまで好んで習慣的に見ていない。
映画館は大好きだけど。

ゴルフは20代の頃からずっとしたいと思っているけど、あえてやらない。
ハマるのが分かっているから。

自分の趣味・・・。
何だろう?

何となくこれかなと思うものはあるけど、ちょっとなぁ。
ちょっと響きがなぁ・・・。

何となく思いつくもの。

思いつく趣味。

それは・・・。

筋トレ。

趣味 筋トレ

これ、ちょっと恥ずかしい。

まんまだし。

でも、一番好んでやっているものが、これなんだよなぁ。

ジムに行ったりするのも半分は仕事だと思っているけど、
鍛えたりするのが元々好きなんだよなぁ。

大体好きじゃなきゃ、毎日1時間も2時間もやらないだろうし。

そうか。

俺はウェイトトレーニングが好きなのか。

そうなのか。

書きながら、自分が分かった。

よし!

と、言うわけで、明日からもウェイトに励もう。

                      おしまい



 
»詳細を表示する

体脂肪減少を目指して

2014年
来年の40歳を前に、今年は徹底的に肉体改造に着手。
体脂肪1桁を目指してトレーニング、食事制限をしてきた。

思った以上に体重減少が激しく、筋肉を残しながらの減量の難しさを実感。

まあでも体脂肪も12%まで減少。

目標達成までもうちょい。

しかし、、、

夏が終わっちゃったなぁ。

増量期にしようか考えてる、今日9月15日の夜・・・。

                           おしまい



 

道場生 大会実績

2005年 第10回極真全日本青少年空手道大会 型  小学5年の部    3位

2006年 第11回極真全日本青少年空手道大会 型  小学低学年の部   優勝

2007年 第13回全日本青少年空手道大会  組手  小学4年の部    3位

2008年 第14回全日本青少年空手道大会  組手  小学1年の部    3位

2011年 第17回全日本青少年空手道大会  組手  小学4年の部    3位

2012年 第18回全日本青少年空手道大会  組手  小学3年女子の部  3位

2012年 第18回全日本青少年空手道大会  組手  小学5年女子の部  3位2名

2012年 第18回全日本青少年空手道大会  組手  小学5年重量の部  3位2名

2013年 第19回全日本青少年空手道大会  組手  小学6年女子の部  3位

2013年 第19回全日本青少年空手道大会  組手  小学6年重量の部  準優勝

2013年 第19回全日本壮年空手道大会   組手  壮年軽量級の部   3位

2014年 第20回全日本青少年空手道大会  組手  中学1年女子の部  3位

2014年 第20回全日本青少年空手道大会  組手  中学1年重量の部  3位

2014年 2014全日本壮年空手道大会   組手  36〜40才の部  優勝

2015年 2015全日本青少年空手道大会  組手  小学5年初級の部  3位

2015年 2015全日本青少年空手道大会  組手  小学6年女子の部  3位

2016年 2016全日本青少年空手道大会  組手  中学1年女子の部  3位

2016年 2016全日本青少年空手道大会  組手  小学5年の部       ベスト8

2018年 2018全日本青少年空手道大会  組手  小学6年女子の部    準優勝









 

指導員のご紹介

相談役  佐藤正夫
空手歴:42年
担当道場:渋川道場
趣味:ロードバイク
特技:極真空手初段、太極拳初段
好きな言葉:継続は力なり
 

 

 

 


師範代   櫻井 敦  参段
1968年生まれ
空手歴:14年
担当道場:渋川道場
趣味:映画鑑賞、空手
特技:道を覚えること
好きな言葉:「運も実力のうち」
努力しているからこそ、幸運はやってくるもの。
みんなで幸運をゲットだぜ!

 


指導員  石原孝洋 弐段
1972年生まれ
空手歴:11年
担当道場:太田道場
趣味:テニス、家庭菜園

 

 

 

 

 

 


師範代   設楽伸仁 参段
1970年生まれ
空手歴:10年
担当道場:館林道場
趣味:オートバイ
特技:かき氷、焼きそば
好きな言葉:捨てる神あれば拾う神あり


指導員   高鳥綾子 初段

空手歴8年

担当道場:館林道場

趣味:空手、雑貨作り

特技:いつもたくさん笑うこと

好きな言葉:ありがとう 継続は力なり
















 

»詳細を表示する

見学・無料体験について

空手道誠真会に入門をご希望する方やお子様を入門させたい保護者の方からすれば、これから習う道場の雰囲気や稽古の内容が気になることと思います。

そこで、空手道誠真会では、入門前に私共の空手がどういうものか、ご理解された上で入門していただけるよう、体験入門を設けております。

運動できる服装で来ていただき1〜2度道場生といっしょに稽古をして、納得してから入門を決めてください。

事前にご連絡を頂く必要は、ありません。
道場の紹介をご覧いただき、お近くの道場のご希望する時間帯に直接お越しください。

あなたのご参加を心よりお待ちしております。

久しぶりのブログ更新

最近、フェイスブックでの更新が多くなり、
こちらの更新が遅れておりました。

先日行いました、マウイ島合宿の写真は後日
アップします。

ちなみにフェイスブックにはアップしてありますので、
興味がある方は申請をお願いします。


最近、色々な人たちと話すが、改めて思う事は、

「始めようと思った時が最適な時期!」

だという事。

いつやるの?今でしょ!は最近の流行りだが、
それとはちょっとニュアンスが違って、
何をやるにしても、「始めるのが遅かった」と
思う必要は無い、という事。

やろう!と思ったタイミングで始めるからこそ、
その後が上手くいくのだと思う。

自分という人間は世界に一人しかいないわけだし、
自分の勘を信じて動いた方が、自分の人生、
万事が上手くいく気がする。

勿論、勘だけではいけないけど。

でも思いつきや勘は大事だなぁ、と思う今日この頃。

考えてても上手くいかない。

思い立ったが吉日!でしょ。

                                         おしまい

明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願い致します。

いよいよ平成25年も始まりました。
変化を怖がることなく、自分自身の向上を目指して、
今年も頑張っていきたいと思います。

稽古をしていると、自分の弱さに気付きます。
肉体的な事ではなく、精神的弱さに気付くわけですが、
弱さに気付くから変わりたいと思うわけで、
「変わりたい」と思わず、その気持ちを押しこめてしまえば、
こんな楽な事はありません。

変化しないことは楽なのです。

変わるというのは、ある意味過去の自分を否定する事になりますから、
大変な作業ですが、そういう事にチャレンジした人間だけが、
次のステージに行けると思っています。

空手を通じて「関係性の構築」という軸をぶらさず、枝葉の部分はどんどん
変化・進化していきたいと思います。

今年のやり方で今後の人生が大きく変わる節目の年。

従来のままでいくのか、リスクはあってもチャンスを掴みに動くのか。

非常に楽しみな年になりそうです。

今年も頑張りましょう!

                                         押忍

お問い合わせ

お問い合わせは、お近くの道場まで直接お越しください。

お電話・メールでの問い合わせ
0276−38−6421
info@seishin-kai.com

↑ PAGE TOP