空手道誠真会は、群馬県下の太田市、館林市、渋川市、兵庫県芦屋市の各道場で、空手を通じて人格を形成すべく、稽古に励んでいます

空手道誠真会 空手道誠真会 空手道誠真会 空手道誠真会 空手道誠真会

更新情報・お知らせ

2015/01/29
言ったそばから・・・・・。
2015/01/09
人には理解されないだろう・・・。でも、それでいいのだ!
2015/01/09
2014 冬季審査会
2015/01/09
2014 クリスマス会 大掃除 稽古締め
2015/01/07
佐藤、手相を見てもらう!の巻
2014/12/31
2014 フィナーレ 筋肉年越し
2014/11/30
サンタからの手紙
2014/11/26
誕生日パーティー
2014/10/29
富士急ハイランドバスツアー
2014/10/29
全日本壮年空手道大会

空手道誠真会の目指す空手

誠真会YouTubeチャンネル  「誠真会 Seishinkai Karate」

誠真会Instagramインスタ  「誠真会」

誠真会facebook 「Karate Seishinkai」

誠真会の目指す空手は、人生にとって、また日々の生活にとって意味のある空手です。

少年部:礼節 (礼儀は周りとの関係を良くする潤滑油。謙虚さと感謝の気持ちを身に付ける。)

    忍耐力(夢や目標を達成するために必要な精神力。継続する力の養成)

    観察力(稽古は真似ることから。自分に足りないものは、周りが気付かせてくれます)

一般部:関係性の構築(手足の連動性を稽古で身に付けましょう)

    中庸の心(鍛錬により、常に精神の安定を目指しましょう)

    哲学の身体化(培ってきた思考を動作に反映させられるよう鍛錬しましょう)

空手の鍛錬により自分を知り、思考のバランスを整え、心身の調和をはかり、

気力体力が充実し、人生を心豊かに過ごせるような空手道を誠真会は目指します。

安心で安全なコースとクラス分け

空手道誠真会では、以下の会員コースを用意しております。

ご希望の会員コースを選択してください。

また、途中からのコース変更も可能ですので、気軽にお申し付けください。

◆新オンライン会員・・・・配信で稽古をするコースです。
◆ 一般会員・・・・道場またはオンラインで稽古をするコースです

■クラス分けは、以下の通りです。

幼年部:4歳〜6歳(未就学の男女)
少年部:7歳〜14歳(小中学生の男女)
一般部:15歳以上(高校生以上)
壮年部:35歳以上
女子部:18歳以上の女性の方

詳しくは、入会案内をご覧ください。

空手道誠真会 館長

館長 佐藤康貴

◆1975年生まれ
◆15歳で、極真会館群馬支部に入門
◆18歳で上京後、東京城南支部で稽古に励む
◆第一回群馬県交流試合 優勝
◆群馬県型競技大会 優勝
◆第16回、第17回、第18回全日本ウェイト制選手権大会出場
◆第33回全日本選手権大会出場
◆第3回全日本型競技選手権大会 4位
◆元・極真会館 弐段
◆趣味 神社巡り
◆好きな映画  ゴッドファーザー

言ったそばから・・・・・。

この間の太田稽古終了後のことだ。
中学生のAが聞いてきた。

「館長は血液型何型ですか?」

「えっ? 0型。」

「あっ、私と一緒ですね!じゃあインフルエンザにかかりませんね!!」

「はぁ!? どういうこと?」

「だってインフルエンザは大体A型とB型っていうじゃないですか?
血液型がAとBの人がかかるわけですよね。だから0型の私達は
かからないってことですよ!」

そんなわけないだろ!アホか!

インフルエンザの説明をすると、

「なんだ、そういうことか。でも私は今までかかったことないんです。
病は気から!で、かからないって思ってたら案外かからないもんですよ!」

なんか、渋川の誰かさんも言いそうなセリフだな。

「まぁそうかもね。かかっててもお前が気付いていないだけかも
しれないけど。まぁいいや。結構流行ってきたから合宿まであと1週間だし、
移されんなよ。」

「勿論です!なるわけがありません!」

そう言い残し、Aは道場を後にした。


・・・次の日・・・

私の携帯に一本のメールが入った。

「太田道場でお世話になっているAの母です。
娘のAがインフルエンザにかかったので、合宿はお休みさせていただきます。」

早速かかってるじゃないか!

あいつのあの自信て一体・・・。

                               おしまい
 

人には理解されないだろう・・・。でも、それでいいのだ!

1月8日
誠真会発足記念日だったので、渋川道場で稽古初めを行った。

午後11時30分
自宅に着き、玄関を開けると、そこには大きな段ボールが!

まさか?

私の胸が躍る。

宛先を確認し、小さな玄関で小躍りした。

きたーーーーー!

もうきたよ!

何がって?

プロテイン!

プロテインが届いたのです!

今回購入したブランドは初だったが、その量が凄い。

なんと、10kg。

普通は1kg、多くて3kgくらいが主流だから、10kgというのは
相当多い。
しかし、何といっても驚きはその価格だ。

なんと、1万円。

1kg5000円〜7000円が多い中、この価格は破格だ。
早速プロテインを入れる米びつを買い、大事に保管。

これで、ウェイトや稽古した後の重要タンパク源に当分困らない。

笑いが止まらん。

ガンガントレーニング・稽古して、ガンガン飲もう。

燃えてきたな。





 

2014 冬季審査会

12月21日
冬季審査会を行いました。

今回の審査会では、中学1年生が昇段にチャレンジ!

誠真会の合格基準は難易度が高いという自負がありますが、
やはり昇段まで辿り着く受審者は、審査に向けて
きっちり仕上げてきていますね。

最後の最後まで、見事な動きでした!!

 

 
 

2014 クリスマス会 大掃除 稽古締め

遅ればせながら、各道場のクリスマス会・大掃除・稽古締めを
アップします。

 

 

 

 

 
 

佐藤、手相を見てもらう!の巻

新春の気分がそうさせたのか、
この間、行ったお店先で手相を見てもらった。


見てくれるのは女性のおばちゃんだったが、
何せ初めてのことなので、何を言われるか手を出しながらドキドキしていると、
いきなり、

「おおーーーっ!こりゃいいね!マスカケ線がありますね!」

と言われた。
何だそれ?と思って、どういう線か聞いてみると、
天下取りの相ということで、案外珍しいらしい。

なかなか気分がいいではないか。
(もうこの時点で術中にはまっている私)

そして、

「大器晩成なので、この10年の努力がこれから活きてくるでしょう」

「自分のしたいことを仕事にすれば、あなたにとってとても大事で
必要な人ばかり集まってきます!」

と、どんどん私を乗せてくるおばちゃん。

次に誕生日から見てもらった。

「初代運の持ち主ですね。仕事は何してるの?」

と聞かれたので、空手道場で云々と言うと、親指を立て、

「Good!ぴったり!それは二代目!?初代!?」

と聞かれ、初代ですと言うと、

「な・お・さ・らGooood!」

と親指を私の目の前まで持ってきて、叫ぶおばちゃん。

続けざま、

「あなたは山の頂上にいる人」

「あなたの周りに集まってくる人も結果光り輝くことでしょう!」

と、良いことしか言わない。
まぁ、悪いことは言わないよな。

最後に、金運の線はどうですか?と試しに聞いてみた。

すると、先程の勢いはどこへやら、急に無言に。

「・・・・・。」

何も言わない。

むむっと思っていると、

「・・・あ、あります。70才から財運に・・・恵まれます。」

めっちゃたどたどしいじゃないか!

しかも70才!?

死んでるわ!!

佐藤家は短命なんじゃ!

あんだけ乗せておいて見事にオチつけるやないか、おばちゃん。



何としても長生きをせねば!と心に誓った今年の幕開け、でしたとさ。


                                 おしまい



 
»詳細を表示する

2014 フィナーレ 筋肉年越し

さて、
今からベンチプレス105kgを108回挙げ、
年越しをしたいと思います。

来年も自分の信じる道を、
マッスル・・・、いえ
まっすぐ進むぞ!
(同じことをFacebookにも書き、2回目なので
自分の鉄板みたいで、ちょっと恥ずかしい・・・。)


来年もよろしくお願い致します。
押忍!

 
»詳細を表示する

サンタからの手紙

11月30日 午後6時37分

いよいよ今年もあと1ヶ月となった。
私が年の瀬を感じるのは、12月のお知らせを作っている時だ。
あとは、セブンイレブンのミュージックがクリスマスソングに代わった時。
あと、テレビジョン年末特大号が発売された時。
あと・・・、ってもういいか。

そして子供達の12月の関心事といえば、やはりクリスマスだろう。
道場でも皆にサンタに何を頼むか聞いてみた。

圧倒的人気はやはり、妖怪ウォッチ関連だった。
3DSの妖怪ウォッチ真打ちを頼む、という子が結構多かった。

なるほど。

サンタへのプレゼントを聞いている時、ある道場生が口を開いた・・・。
»詳細を表示する

誕生日パーティー

ある日の太田稽古中、ポツリと子供達に言ってみた。

「来週、俺の誕生日なんだよね。」

「そうですか。」

「たまたま稽古も休みなんだよ。」

「そうですか。」

「なんかやるか!」

「何をですか?」

「う〜ん・・・。たとえば誕生日パーティーとか?」

「自ら企画するんですか!?」

「・・・まあね。どう?」

「行きます!!」

というやりとりがあり、茶帯以上限定希望者で自宅にて誕生日パーティーをやりました。
(家が狭く、限定ですみません。)
ポットラックパーティーということで、参加者皆様には、
1品ずつ料理をお持ちいただきました。

ご参加いただいた皆さんに、飾り付けまでやらせて
しまい、誠に申し訳ございません・・・。


多種多様な料理をお持ちいただき、
またどれもが美味しく、感激しました。
他にもたくさんの料理をありがとうございました。


自ら、乾杯の音頭をとりました(アホか!)


謎のハットマン


お母様方。
色々とありがとうございました。




間違いなく、今までで一番楽しく感激した
誕生日でした。
お忙しいところ、わざわざお越しいただいた皆様に
心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました!

そして、、、

ハッピーバースディー、俺!
                      おしまい



 
»詳細を表示する

富士急ハイランドバスツアー

10月28日
県民の日を利用し、富士急ハイランドへ行ってきました。
今回は大人子供合わせて40名が参加。
富士山がくっきり見え、天候にも恵まれた今回。
絶叫組とノン絶叫組に分かれ、富士急を満喫しました。

絶叫組はメインアトラクションをとにかく攻めよう!と、
まずはどどんぱから。
開始すぐに時速172kmの世界は、圧巻の一言。
一緒に乗った中学生達も、面白いと大はしゃぎ。


次は、いきなり恐怖のお化け屋敷「最恐戦慄迷宮」へ
着いたら誰もいなく一番乗りで、ラッキーこの上ない。
ノン絶叫組も合流し、いざ出陣。



前回は2時間待ちなのに、やっぱいいね、県民の日。
キャーキャー言ってうるさかったこの6人組。

次はいよいよ、前回個人的に来た時に拒否したええじゃないかへ。
こわっ、やばっ!
中学生やママさん達と挑戦。
絶叫組でもここはキャンセル!と待つ人多数。
しかし、小5拓也はキャンセルしようにも、ママが
「ここまで来たら乗るんだ!」
と強引にメンバー入り。
近づくにつれ、顔面蒼白に・・・。


ええじゃないか制覇組


しかしえぐいね、ええじゃないか。

ここで小休止を兼ね、昼食タイム。




ノン絶叫組はナガシマスカへ。






続いて、フジヤマへ。
新たな絶叫系チャレンジャーも現れ、いざ!




フジヤマを終えて記念写真の場所で、本人自ら見つけた衝撃的な一コマが。
今回の記念写真の中で、個人的に一番ツボだった写真がこちら。



デデ〜ン。
佐藤アウト!

ラストは高飛車へ。
これ、怖かった。
前の席、やばい・・・。

りん、終わった後ちょっと腰抜かしたよね?

最後に記念撮影とダイナマイト四国を。
ダイナマイト四国はFacebookに載せておきます。
(四国知ってる人少ないですよね)

皆さん、お世話になりました。
また行きましょう!



 
»詳細を表示する

全日本壮年空手道大会

10月25日
代々木第二体育館にて、全日本壮年空手道大会が行われ、
誠真会から4名の選手が出場しました。




この2ヶ月間、追い込み稽古をされてきました。



結果は、
36〜40才72kg以下級で
渋川道場の新井陽一さんが、見事優勝しました!



石原先生・土田さんは惜しい敗戦、
設楽さんは昨年の3位を倒し2回戦に進みましたが、
そこで惜しくも破れました。

しかし、大会に至るまでの過程を見てきたご家族や
道場生にとっては、試合場で戦うお父さんの姿は、
とても格好良く、ただただ感動だったことと思います。



試合前の少年部稽古で、今回出場する選手のあるお子さんに聞きました。

「親父の体調はどうだ!? 直前で体調崩したりしていないか!?」
「・・・、押忍。大丈夫です。」
「なんか返事に元気が無いな。なんか親父にあったの?」
「ありません。大丈夫です。」
「じゃあいいけど、お前どうしたん?元気ないじゃん。もしかしてお前が緊張してんの?」
「押忍。自分の時より緊張しています。」
「そうか。お父さんが心配か?」
「押忍。」

その子の目にはうっすらと涙が。

どんなに厳しい稽古や檄を飛ばしても、普段は絶対泣かない子がお父さんを心配して、
涙を浮かべるその姿に、こちらも堪えるのに必死だったこともありました。

自分の為に頑張ってきたわけですが、一方で皆さんの戦う姿を見た道場生に対し、
これから後の人格形成に何らかの影響を与えたことと思います。

皆さん、本当にお疲れさまでした!
                       押忍







 
»詳細を表示する

お問い合わせ

お問い合わせは、お近くの道場まで直接お越しください。

お電話・メールでの問い合わせ
0276−38−6421
info@seishin-kai.com

↑ PAGE TOP